有線リモコンさ
モーターを正転や逆転させるにはONスイッチを2個使う方法とON-OFF-ONスイッチを使う方法があります。
どちらもたいした違いはないので、 とりあえず場所のとらないON-OFF-ONスイッチを 使うことにします。
左図はスイッチのイメージで 右図は回路図の様なものです。 このスイッチで何ができるかというと
モーターを正転、逆転、静止させることができます。
では左図を解説しましょう。上のほうにあるのがスイッチ( ON-OFF-ONスイッチで足が6個付いていて
スイッチを動かしたらちゃんと元に戻るのが望ましい )を裏から見たものです。見た通りなのですが 一
つ気を付けるのはクロスと逆クロスは交わりません。

どうしてクロスさせるのか。それはね、スイッチを入れますね。すると上左図の様につながるので
モーターのどちらかにプラスが他方にマイナスの電気が流れますね。次にスイッチを逆に入れて見ましょう。
すると上右図の様にクロスしたおかげでさっきとは逆に電流が流れますね。そういうわけなのです。
これを4個使えばタイヤ2個、ふた、シュートを動かすことができるのです。この回路図の様なものを描く
と下の様になります。
|