9/28(日) ・・・ けこーんぱてぃ
 披露宴パーティーに行ってきた。
新郎は中学時代の同期で、実家も近いから仲良くやっていた奴。
経歴が面白くて、京都大学理学部を卒業(院修了だっかも)後、 滋賀大学医学部に入学。
優秀な成績だったので、入学式には生徒を代表して挨拶を述べる等したが、
2週間後、北大医学部より合格通知受け、滋賀大を退学。
もめて、現在医学部4回生なり。
 そして、大阪の箕面に住む女性とこの度結婚したのでした。
彼らは、正式な結婚式は大阪で行なったようで、でも地元は
札幌だからと、披露宴パーティーが今日開催されたわけですね。
場所は大通り14丁目、資料館向かいの5階にあるBar。
ここを貸し切って、お友達関係だけで祝ったの。
参加者は61名。
内58名は同期の北大医学部4回生。
残り3人は、京都大学の友達と、新婦のお友達、そしてオレ・・・
中学の同期はオレも含め3人なんだけれど、あと二人は北大院 教育学部に在籍していたりして。


 パティーはいい感じだった。
堅苦しいものは一切無くて、仲間が盛り上げるパーティだったから終始笑いが絶えず、
二人を祝福するムード満点。
ちなみに、新郎はタレントかっていうくらい美人。
それでもお高くなくて、新郎のボケに「なんでやねんな」とツッコミまくってた。
ないすかっぽー
 北海道と関西の上手くいった事例1でした。
事例2は再来年あたりかしら?

9/27(土) ・・・ さすがに起きれず
 昨日はともに怒られた。
飲み屋に若い女の子がいるのが気に入らないらしい。
あわよくば、の可能性が許せないそうな。
こればっかりは許して欲しい。
お持ち帰りはあり得ないから。

 昨日は5:00に眠りについたんだけれど、8:30にともに起こされた。
少し話したんだけれど、内容はあまり覚えていない。
すぐ寝たんだけれど、10:30にママに起こされた。
少し話したんだけれど、内容はあまり覚えていない。
16:30に目が覚めた。
やばい、寝すぎた。
実家で晩御飯食べるって言ってあったから、18:30には到着しないと。
実家まで80分かかるから、17:10には出ないとあかん。
ということを15分くらい、きしむベットの上で考えてた。
結局19:00に実家に到着。
おでんをつつきながら、赤ワインを1本空けた。
食の幸せ〜
みんなで食べるご飯はより美味しい。
一人はさみしいの。

9/26(金) ・・・ 早起きと送別会
 空知は震度4くらい。
1回目の揺れではっと目が覚めた。
会社で夜勤に入っているヤツがいるからメールした。
「大丈夫なの?」
「やばめ」
おうおう。
5:00には会社にいたよ。
特に異常なし。
一応全設備確認して、寮に戻ろうと解散した6:05くらいに2回目きた。
戻れないじゃん。
結局6:30には戻れて、朝ご飯食べてすぐに会社戻った。

 そして定時で帰ったんだけれど、これは朝のドタドタで疲れたんじゃなくて、
送別会があるから。
名古屋かぁ。
1次会は滝川にできた新しい焼肉屋。
2次会はPきゃろっと。 3次会はRAIKA。
4次会は味軒。
5次会はスポット。
部屋に戻ったのは朝の5時でした。

9/23(火) ・・・ 二日酔いA
 今日は気分がいい。
なぜぇなら、日本酒を半升あけてすぃまったぁから。
それに、函館行った両親のオミヤのホタテの燻製がさぁ。
これが美味で、月○冠に良くあって。
今飲まずしてどうするってんだぃ、べらんめぇ。
寝よ。

9/21(日) ・・・ 二日酔い
 実家で留守番をしている。
両親は函館に泊まりで遊びに行っているんで。
昨晩は30分でワインを1本空けてしまって寝てしまって。
今朝は二日酔いだよ。
PMは床屋にいってサパリ。
車も久々に洗ってサパリ。
サイフもサパリ・・・

9/20(土) ・・・ ドレスアップ
 中学時代の友達が結婚した。
披露宴とかしないみたいで、学生である彼の講座仲間がパティするんだって。
ちなみに、彼は北大医学部だ。
その前は京大院を修了しているっぽい。
そこで思ったんだけれど、何着てけばいいの?
大学の講座仲間っていっても50人体制。
大通の夜景のきれいなビルの4階だって。
うーん、ジーパンはあかん。
でもフォーマルのスーツって雰囲気でもない。
カジュアルスーツ?
医者の卵達のパティ、どうなの?
まっ、主役は彼と奥さんだからオレがあれこれ悩む必要はないんだけれどね。

札駅のステラ/モノコム到着。
さてさて、・・・かっこいいやつは高いな。
やっぱスーツ以外をそろえるかぁということで、それなりのシャツとネクタイ購入。
そういえば自分でタイ買ったことないなぁ。
秋の新製品だっていう、チャコールグレーにシルバーストライプ2本入った細身のヤツ。
これ、裏生地がレッドでかっこいいから購入。
これに合うドレスシャツを店員に選んでもらって、合わせて13千円。
やっぱそれなりの値段になるなぁ。
でぇ、靴も欲しいなぁと思ってコウジをぶらり。
うーん、なかなかぐっとくるものがない。
ぶらりとして、2丁目に老舗の靴屋(なとり)発見。
絶対若者は入らないだろうなぁと思いつつ、ドカドカと奥へ。
変な靴発見。
イタリーのトゥスクエアなんだけれど、妙に薄っぺらくて、皮底には滑りとめのスパイクが。
この面白さ、写真じゃ解りづらいんで、見たときに確認して。
これが15→6千円だったんで、売れないんだなぁと思いつつも購入。
全部で20千円くらいで済んだ。
さぁ、来週が勝負だ。

9/19(金) ・・・ 
 メル彼女が彼女にレベルアップした。

9/18(木) ・・・ 冗談だってば
 会社の机の整理がなってない。
仕事の整理もつかなくなるんで、意を決して整理整頓しようかと。
決意の現れをA4の裏紙に書いて、机の上に置いた。
 ・書類の処分
 ・机の整理
 ・今後の身の振り方

・・・最後のは整理整頓にかけた冗談のつもりだったんだけれど、
オレが席を外している間に工場長が偶然見てしまったようで。
本気で考えていたら、紙に書いて他人の目のつく所に置いとかないから。
今は仕事が大変だけれどそれだけ面白い時期なのに、辞めるはずないじゃん。
面白かったんで、最後の項目には傍線引いて、その下に「一時保留」と書き足して帰りましたとさ。

9/08(月) ・・・ くすん
 朝、飯食べた後に4回目入って、そしてチェックアウト。
今日でともとはお別れです。
くすん。
空港まで送って、飛行機が見えなくなるまで見送りました。
またこいよ〜。
ちなみに、今日は有休です。

9/07(日) ・・・ ルスツと登別温泉
 朝8時くらいに起きてルスツへ向かった。
途中何度も道間違ってさぁ、ちょい疲れ気味でルスツ着。
目的4:遊園地なり。
とりあえず絶叫モノは全部乗った。
個人的には水の路線?を船みたいので上り下りするのが好きだな。
密着できるし。
カップルとか、集団デートの若い人イパーイでした。

3時くらいに出発し、登別へ。
今日の宿は第一滝本館。
目的5:温泉なり。
んふっ、ついてすぐ浴衣に着替えて1回目。
晩御飯はバイキングだったけれど、それなりに美味しかった。
そして寝る前に2回目。
ぐー
深夜1時に起きて3回目。
24時間だkら、大浴場はオレのものだった。
ケツ丸出しで泳いで、つかって、十分飽きてから部屋に戻った。
ぐー

9/06(土) ・・・ 小樽っ!
 朝ホテルに迎えに行き、小樽に向かった。
北海道の目的その1:小樽運河でお買い物。
いろいろまわったよ。
やっぱ女の娘とデートするのは楽すぃ。

そして昼、目的その2:寿司とか。
小樽は海鮮物で有名だけれど、街中の寿司屋はちょっと観光すぎるでしょ。
で、バスでくる道外観光客はなかなか行けない穴場があって、これが「フィッシャーマンス・ハーバー」
何が良いって、車でしか行けないからあんまし混まないし、席も個室になってるし、
何より美味いの。
ホタテ、美味かったぁ。
そして、小樽を一望できる展望台へ。
うーん、小樽だ。
ちょっと飽きたんで、駐車場でキャッチボールした。
ともは野球やるっていうから、グローブとボール用意してたの。
なかなか、良いボール放るね。

運河近くのホテルにチェックインして荷物おいて、目的3:地ビールを飲みに
運河街へ繰り出したよ。
ちょい早くいったから空いてた。
ビール美味いし、肉美味いし、楽団とかも面白かったし、楽しかった。

9/05(金) ・・・ ともが来た
 ともが北海道に遊びに来た。
今日から月曜まで滞在予定で、オレが案内人なの。
でも今日は金曜で仕事があるから、定時ダッシュで札幌に向かった。
ホテルまで迎えに行くと、伊丹で会ったときよりかわいらしくなったともがいた。
やっぱセミショート似あうよ。
で、晩御飯を食べにハーフダイム行った。
定番ですね。
あたしも連れてかれた!という娘、だまっておくように。
で、やっぱこの店は雰囲気が良いから良い感じになるよね。
んふっ。
その日はともをホテルに送り、オレは実家へ向かった。