8/26(火) ・・・ あにまー
8/24(日) ・・・ 法事中に喜び〜
昨日は大変だったけれど、おじさんの法事も忘れてはならない。
丸山にあるお寺で、7回忌がしめやかに行われた。
そこはもう、親戚の孫品評会と化していた。
「あらぁひであきくんしばらく見ない間にかっこ良くなってぇ」
ここまでは良い、だってフェロモン出るようにしてるし。
「で、いくつになったの? 結婚はまだしないの?」
はいきたー
しねぇってば、できないんだってば。
遊んでばかりだからさぁ。
もういいよ。(泣)
そんな中、携帯留守電にメッセージが。
中学の友達からだった。
「えぇと、大事な話があります」
なんだ、かしこまって。
でもこんなときは大抵内容決まっているけれど。
リダイヤルっと。
「もし、どした?」
「ケコーンした」
やっぱし。
「おぉ、おめでとう」
さっき婚期の話をしていたばかりに微妙な感じだ。
でも彼は幸せなんだからオレも喜び。
オレは・・・どうなるのかなぁ。
8/23(土) ・・・ 先週まで元気だったのに
明日は法事があるんで、今日のうちに実家に戻った。
そして、さぁ寝ようと思った11時15分前、玄関のチャイムがなった。
なんか嫌な予感。
玄関にでるとお向かいの娘さんが。
「どうしよう、お母さん死んじゃった」
すごくリアルでした。
享年69歳、検査のつもりで病院に行ったけれど、そのまま・・・だったそうです。
先々週の金曜に実家の前で事故があった日。
これが最後だったなぁ、おばさんと話したの。
安らかな寝顔でした。
8/22(金) ・・・ 間に合わん
今週は仕事がんばったし、今日は定時で帰ろうと思ったのに。
のに、設備が壊れてしまって帰れず。
今日は金曜だから、今日中に設備を使えるようにしないと
月曜まで生産ができひん。
仕掛りは棚いっぱいにあるというのに。
ということで、設備が動くようになったのは20時でした。
今日はやりたいこと、他にもいっぱいあったのになぁ。
ミニバレーの練習も間に合わなかった。
まぁ、その分遊んだけれど。
8/21(木) ・・・ 寮だからね
社員寮には娯楽室というのがあって、宴会もできる。
弊社に来客があったときによく利用するんだけれど、けれど。
玄関から部屋までの間にその娯楽室があるんだな、これが。
そこを通っては絶対に巻き込まれるからねぇ、体いくつあっても足りない。
だまって通り過ぎるのもなんだし。
だから裏玄関っつーのがあって、そこから入れば問題はない。
でも、問題がある日もあるのよ。
8/20(水) ・・・ うむ、こりゃやっぱい
肩の皮膚はもう火傷状態。
病院行ったほうがよかんべなぁ。
よかんべか。
行くもんか!
8/16(日) ・・・ ひりひり
やばい、肩の皮膚が痛くて寝返りもうてん。
こんな日はスイカを食べてごろごろしてるのが一番だ。
8/15(土) ・・・ 浜益
会社の同僚と海に行ってきた。
浜益ね。
9:00出発、11:30着。
うむ、激混みである。
車停めれそうにない。
車流してると民家外に突入。
「山本有料駐車場」
「藤本駐車場、有料」
こんな看板が。
駐車代は1000円だけれど、トイレが近くにあるからしゃぁないか。
昼はやきそば、夜は焼肉。
その間は寝て、ボールにじゃれて、そして寝て。
結果、焼けた。
ランニングだったから肩が・・・
オレの柔肌は真っ赤。
ダイソーで日焼け止めクリーム買ったんだけれど、しょせんダイソーか。
なんか、余計焼けてしまった気がする・・・
こりゃぁ月曜から大変だぁ。
8/14(金) ・・・ どーん
実家の前で車両事故発生。
うちってさぁ、信号の一本手前にあるんだよね。
だから信号赤になるとショートカットする車が多くて、よく事故がおきる。
しかもこの十字路、一停の標識ないからね。
たいていショートカットする人は急いでいるから、徐行なんてしない。
減速しても実際は徐行速度なんかじゃない。
もしそうなら止まって事故はおきないはずだ。
ドーンってなって外に飛び出すと、おばはんと若妻の事故。
どちらも身体は大した事はなかったみたいで、人身じゃなくて物損にするって。
若妻の車、ム○ブだったけれど、納車後2ケ月の新車でした。
でも右フロントつぶれて自走は無理。
レッカーで運び去られていった。
どちらも「徐行した」っていっていたけでれど、ぶつかってから3mくらいタイヤ引きずった跡が。
徐行とは、いつでも停止できる速度のことですよ。
8/14(木) ・・・ はしご
墓参りに行ってきた。
オレの祖母は体が不自由なので車に乗せるには一苦労だ。
オレと親父で祖母を抱えて、えっほえっほと車に運んだりする。
実家は3階建てで居住は2階からだから、階段の上がり降りが大変。
祖母はもう自分で外には出られないから、こういった外出は滅多にない。
昔は自分で階段を何とか下りて、散歩とかしていたんだけれどねぇ。
だから外出日は祖母もうれしいみたいだ。
霊園には親戚のお墓がいっぱいあって、両親のもある(もちまだ生きてる!)。
昔は祖父の墓だけだったのにね、年月が経つと増えてくるのは致し方ない。
実家に戻ってからは飲んで、食べて、飲んで、そして爆睡。
だらけた一日でした。
8/12(火) ・・・ マン喫
久々にマンガ喫茶に行ってみた。
スーツ着たリーマンが、結構いる。
うーん、きっと色んな事情があるんだろうけれども、けれども。
分単位で仕事をしている人と、仕事の合間にマンガ呼んでいる人。
人っていうか、会社だろうね。
後者の会社には勤めたくないね。
前者の会社でよかった。
8/11(月) ・・・ 大地@子
N○Kで「大地@子」を再放送してる。
これ、いつみても号泣しちゃうんだよね。
DVD、いつか買おう。
8/10(日) ・・・ ばっくれ
朝起きるとメールが。
「今日ミニバレーの練習しましょう」
3時という約束を交わした。
交わした。
して3時に行くとヤツはまだ来ていない。
20分経っても来ないんで電話した。
出ない(怒)
30分経過、電話したけど、出ない(憤怒)
実家へ帰省した。
ヤツには超辱めプレイの罰ゲーム決定。
8/09(土) ・・・ ビーパー
連休前の仕事納め、ビールパーティーでした。
いやぁ、雨だからすすまない。
でもまぁ、だはだはと飲んで、飲まれて。
社員のファミリーも来るんだけれど、30分で子供たちは飽きてしまって、
おもちゃを手に取り、きゃっきゃと走り回り、親は叫び、オードブルは飛び散った。
んなわきゃない。
さ、明日から連休だ!
ぎゃふん言わせたる、あいつに!
8/08(金) ・・・ 寿司くいねぇ
なんかバレーの練習する気分じゃなかったので、同期と寿司を。
といっても ちょいす だけれど。
30分待った。
いつもなら5分過ぎた時点で店変えたけれど、今日はここで寿司食いたいの。
なぜなら、今朝、小樽で寿司をつまむ夢を見てまって・・・
時価だったなぁ。
ネタが何かは忘れた。
美味かったぁ。
まぁ、銀シャリにネタのっかってれば、オレのチープな舌先は喜ぶってなもんでぃ。
ごちそうさまでした。
8/06(木) ・・・ 切れてもた
会社の先輩方とバトミントンをした。
体育館が閉まる20分前、オレとペアだった45歳♂がアタックを
拾い損ねた後にしゃがみこんだまま起き上がらない。
「なんか、ぶちんっ ていった」
・・・まさか
立ち上がって歩こうとするけれど、カクン、カクンってなる。
「痛くないんだけどなぁ」
うむ、足首はぜんぜん腫れていない。
で、アキレスを触ってみると・・・ぷにんぷにんしてる。
腱だよ、腱。
こりゃぁ切れてますね。
救急車呼んで、近くの病院へ。
その場では手術なんてできないから、応急処置して明日手術だそうな。
術後傷口が閉まってからギブスで固定、そして取れたらリハビリへ。
1ケ月コースだって。
昔運動していた人は、しばらく運動していなくても体が動いちゃうのね。
オレも気を付けよ。
具体的には・・・辞めないでずっと続けるってことか。
つらいなぁ。
8/06(水) ・・・ Uこうた
はねとびUのDVDこうたった。
これさぁ、TもUも3、420円だから、合わせて6,840円なんだよね。
で、なんか同時にTUセットのボックスも出ていて、これは5,800円なの。
計算が合わないよね、結婚式の5ケ月後に出産するくらいに。
8/04(月) ・・・ 今日のオレはちょっと違う
今日は会社公認休日なり。
昨日だらけた分、今日はしゃきっ、しゃきっとしてみた。
洗濯して、干して、ゴミ片付けて、洗車して、給油して。
ふと車のルームミラー越しにオレの襟足が映った。
うざい。
その足で札幌の行きつけの床屋へGO。
さっぱり、つか切りすぎた(泣
そのまま夕方は実家に寄って晩御飯食べさせてもらった。
ハンバーグでした・・・
8/03(日) ・・・ ひるから
朝8:30に起こされた、昨日は4時に寝たのによぉ。
結局555は見れなかったわけですが。
んで寝た。
んでも昼には起きてしまってね、今日はもうダメになろうと決意。
起きてすぐにワインを1本空けてみた。
寝起きにこれは効く!
あっという間にダメに、やる気なしになって、再び夢の中へ。
当然夜に目が覚めるわけで、4:30まで10−2やってた。
進む進む。
明日も起こされるのかしら。
8/02(土) ・・・ きもい
今日は定時で上がって18時からバレーの練習を。
うーん、きもい。
暑くって、べたべたして、床がきゅっきゅして、シャツがペタリーしてきもい。
3時間練習してみたら、っすがにヤバイね。
きもいからさっさと風呂入って、びつくり☆ドンキー!でアレ食べた、ガリバーバーグ。
レギュラーは130gだけれど、こいつは400gあるの。
なんかピザのSサイズくらいあるけれど、まぁ完食。
で、なんかテンション上がっちゃって、勢いで新札幌のキャッツへ。
帰ってきたのは3時でした。