4/30 早っ

 ポポ□ク□イスをクリアした。
毎日少しずつやってたんだけど、なんかあっという間にクリア。
あれっ?もう?ってな感じ。
昔の勢いなら3日くらいでクリア可能と思われ。
しかも前作みたいには泣けなかったし。
ちょっと肩すかし。
満ち足りない。

っつーわけで、コンビニで「オズの魔法使い」を購入。
1,500円/枚。
これは・・・いいねぇ。
なんていうんですか懐かし感。
でも面白いもの。
なんだろう、ミュージカルも良いね。
ミュージカルってマンガと共通すると思わない?
つまりさ、どちらもリアルじゃないけど、歌って強調したりデフォルメしたり、
伝えたいことを解りやすくするって意味で共通すると思ったわけ。
まぁ、そぅいうわけで、皆さんもぜひ購入くださいな。

4/29 突然ですが

 恒例の「森様をよいしょする会」を5/2あたりに開催しようと思います。
参加される方は、携帯までメール下さい。

4/28 おしい!

 今日札幌から12号線を下っていると、ブロブロってみるからにな5台が。
基本的にマフラーは2本以上出しだ。
で、先頭のナンバーが9999。
次が3333。
そして99。
続いて7777。
そしてそして、最後が・・・3482。
なんでお前はゾロ目じゃないんだぁ。

ナポリタン、タモリさん。

4/24 ・・・は天下の回り物

 なんだか金の回りが良い。
小額だけど。
個人で持っていた専門書、会社の技術部で買い取ってくれた。
給料明細を見ると手取りがちょっと増えてた。
今日メールがきて、ある技術の特許料がもらえることに。
まぁどれもこれも小額だけど、マイナスじゃないからいいじゃん。
九州に出張とかじゃないからいいじゃん。
金は天下の回り物、今週はマフラーをいぢくるか。
それとも、堅実を旨として貯金すべきか。
貯金もして、マフラーもいぢくるの!

4/21 20千円でした

 なんかみんなスモールライト交換してるから、だからだから。
おー、車内のツイータ部のブルーとブルーのスモールがいい感じなんだけど。
ちなみにこれはブルー/ホワイト。
bBのはブルー/ブルー。
で、買ったのはCASIOのEXLIM。
124万画素でちょっと足りない雰囲気だけど、HPにUPするならこれくらいで十分。
それにすっごく薄いからポケットにジャスト。
これは良い品物と思われ。

4/20 ぁあぁ

 今日は箇条書き。

・bBの助手席にテーブルを付けるとナビが使えないかもしれなーい。
・清田の黄色帽子には青ネオンのかちょいいマフラーカッターがある。
・bBの配線はスッキリした。
・ニッパーでコードの被膜をむくときは甘噛みで、耳たぶをハミハミするときみたいに。
・メネ○スぢゃなくてネメシ○。
・データが・・・。(>_<)。
・STXはST10って意味じゃね?
・帰りの高速道路でガソリンのエンプティランプに気付いたのは、点燈してから結構経ってからであった。
・で、昨日何を買ったかは↓から想像つくと思われ。

4/19 ほんとボクはバカだなぁ、はぁーぃ

 とうとう行ってみたよ、ス○ラプレイスに。
おー、今まで札幌にはなかったかっちょえぇデザインの服とか小道具がイパイ(^o^)丿ワーイ。
いやほんと、駅から出ずに事足りてしまうよ、映画館もあるし。
ということで、アレを買いました。

4/17 ありえない、にゃにゃにゃにゃーい

 新設備の立ち上げをしている。
で、同じプロジェクトの人と打ち合わせとかしていてたの、定時に。
「じゃぁ測定するときラブコールするから」とサブリーダー
「ぁい」とオレ
事務所で治具図面描いたり、新設備のCR効果を試算したり
とにかく待っていたの。
んでんで、気が付くと21時をまわってるじゃないかぁ。
そして、事務所には次長とオレしかいないじゃないのさ。
おやおやおや
その新設備まで行ってみると、・・・誰もいない。
照明も落ちてる・・・
ありえない、にゃにゃにゃにゃーい。
シバザキヒデアキになっちまうぞごらぁっ!

4/13 なんでだろう?

 「なんでだろう??」
思わず声がそろったのは、ハーフダイムで食事が終わって一服していた時だった。
(pr○jectX風に)

 実家に用があったので昨日から札幌にいまして。
で、あややが買った車は今日辺り納車だったかなぁと思ってメールしてみた。
やっぱりそうで、テンション↑ってるっぽい。
前に、車のを中イルミでぴかりーさせるなら手伝う旨伝えてあったんで、
ス○パーオ○トバ○クスに一緒に行きました。
迎えに来てもらって。
カーナビは便利だねぇ、とりあえず近くまでこれるもんね。

 で、小物一式とイルミ基本セットを2万分購入。
駐車場で全部開けて、セットして、とりあえず車内は青ぴかりー状態。
スモールランプも青ぴかりーだ。
とりあえず車はいい感じね、車は・・・。
んで、腹減ったんでハ○フダイムに行ったんだけど、着くまでに (>_<) だった・・・
まぁ、久々に車に乗ったんだかいたしかたないじゃん。
詳細は本人からコメントあると思うんで。

 で、ハ○フダイムってメルヘン店員でも有名で、今日も「農民アンナ」が担当だった。
よくしゃべるし気が利くし、良い雰囲気のお店だし、オレは大好き。
それでさ、食事が終わって一服していると「まじしゃん」が現れた。
「お客様、もしよろしければカードマジックなどご覧になりませんか?」
「うん」
・・・マジック中・・・
「なんでだろう!!」
思わず声がそろったくらい、なんでだろう。
まわりを見渡してもテ○&○モは現れなかったけど。
5ケくらいマジックを見せてくれた。
最初の2つは昔オレもやったことあるヤツだったから「わかんない」ふり
とかしてみたけれど、後半は本当にわからんかった。
なんでカードの色が変わってしまったのだろう。
なんで◇6が◇5になるんだろう。
カードの上からこすればいいのか、むむむ (+_+)
まじしゃんは4人いるらしい。
また行かなきゃ。
そんな1日でした。

4/09 やっぱ良い

 去年のgl○beのトランスライブDVDを会社の先輩に借りた。
観た。
良いね良いね。
もう離れられないね>gl○be
でもでも、最近のライブのDVDはもう1枚出てんだよね。
クリスマス?くらいにやった1夜限りのスペシャルライブが。
そっちはW○WW○Wでやっていたのを観たんだけれども。
そっちも観たい、買うのか。
オレは買うのか。
買うな。
どっちも買うな。

4/08 制服の500倍かわイィのは?

 やっぱはねとびは最高っすね。
時間がちょっと短い気はするけど毎週見れるわけだし。
フ○TVのはねとびページで会員登録(携帯)したら、はねとびキャラ
からときどきメールが届くってんで登録したら早速きたよ。
会社ぢゃ誰もはねとび知らなかったんで、DVD貸して普及させて、
ようやく最近はわかってくれるようになった。
つかさ、月曜レギュラー知ってたならもう少し早くいってくれよ。
・・・今なんて?

4/07 続くのか・・・

 ロードオブ○リングを観た、1ね。
最後が「続くのだ、だぁ」って感じいっぱいだったけど、許す。
DVDだったから何時間観ていたのかわからんけど、時間も忘れるね。
そして何よりもよかったのが、灰色のダンガルフ?だっけか、これは
役者がパトリック・スチュアートっぽい。
誰?って思うだろうけど、スタ○トレックTNGのピカード艦長役をやってた人。
トレッキーにはたまらない。
っつーのもあって、続編が楽しみです。
つかやってるし。
見に行きてぇ。
・・・レイトショーで行けるかオイ。

4/05 フリーになったので

 今日はあややと遊んでました。
bB買ったんだって、暗黒の。
いいなぁ、オレも次はbBの純白を買おうと思ってるからね。
納車されたら乗っけてもらおー。
で、証書の関係であややの実家に寄った、寄らされた。
意外と近いのね、南郷−実家。
すぐに用が済むってんで、外で待ってようと思う暇なくご両親と遭遇。
は、はじめまして。
「ごめんねぇ、迷惑かけちゃって」
「上がってけばいいしょ、あがってきな」
・・・はい。
「あんたらパークゴルフやるなら貸してあげるよ、ほら」
「ワイン飲む? これもっていったら?」
「このデジカメはいいのよ」
とにかく、元気いっぱいでした。
いいお母様ね。
結局ワインもらったし、さんくす>あややママ
 でね、なんとあややの弟がオレと同じ名前なんだよね。
だからお母様が「ひであき」っていう度に「ドキっ」てしたよ。
自分の名前を呼ぶのって両親くらいだからさ。
あっ、最後までオレ名前言わなかった。
ども、ふじのんです。

 「リロ&スティッチ」を観たのは21:50〜でした。
レイトショー。
もうポス閉まってんじゃん (>_<)
それまではキャッツでダーツで遊んでた。
時間までずっとやってた。
あややもハマってしまったようで。
そのうちマイダーツ買うんじゃない?
 で、リロですが、これ面白いし、声だして笑えるし。
そして泣けるし、涙ぐんだし。
やっぱ一人は寂しいんだよ、宇宙人もよぉ。
なんかこう、ぎゅってしたいね。