10/30・31 出張報告

 東京へ出張に行ってきた。
往きは朝一のJ○L500便、7:50発だね。
いつ起きれば・・・
奈井江からだと朝4時くらいに起きなければ間にあいそうにない。
札幌の実家に前のりすれば少しは睡眠時間を稼げるかぁ。
っつんで29日夜、275を車で札幌へ向かうとパラパラと雪が。
そしてフトミの辺りで吹雪いた。
一面真っ白。
でもびっつは夏タイヤ。
これはサイド引かなきゃ。
・・・スピンしました(+_+)
そうやって遊びながら札幌へ。

 結局札幌でも5時起き。
あんまし変わらん。
そしてなんの問題もなく羽田に到着。
どれどれ、羽田→東京ビックサイトへの直行バスはあれかぁ。
まず一服しなくては。
すはぁ
「ふぁーん」
・・・バスいっちゃった。
次は90分後だって。
これは当初予定していたあのルートで行くしかあるまい。

 まずは浜松町に行ってみたけれど、さっそく迷った。

ここはどこだ、なぜ劇団○季がある・・・

ここは・・・日○出桟橋らしいが。

水上バスはゆれるなぁ

ふぅやっと着いたよ、JIMT○F@東京ビックボウル。
予定通りの交通機関を利用して。

まぁその後の詳細は企業秘密なんで×。

そして夜、新橋の夜・・・
夕方ホテルにチェックインして、部屋入って、風呂入って、ウィスキー飲んで、仮眠して・・・
気づいたら朝の8時。
オレの新橋の夜は・・・

今回の出張はビジネストリップだったんで遊べなかった。
日帰りの方がよかったかなぁ

10/27 テニポン

 今日はテニポンの交流会でした。
どんなステキな出会いがあるかと思いきや、そこにはおじじおばばしかおらん。
26のオレが一番若い。
次に若いのが35くらい。
ゴルフ→パークゴルフ
テニス→テニポン
みたいな。
ダブルスしかなくて、男性は11人しきなかったので、女性の先生(1番上手い)
が入って12人6ペアにしてリーグ戦。
5試合やったよ。
戦歴は・・・5敗。
全部オレのミスだね。
こんちくしょー
テニス系だけは譲れんのに・・・このだめっぷり。
やっぱ練習しないとだめだ。
つんで、ラケット買いました。(交流会では借りていた)
↓で3500円。
ものすっごくマイナーだから、近場では砂川市の五井スポーツでしか売っていないっす。

10/26 コンビニキャッチャー

 TGと岩見沢のココイチに行ってきた。
マジスパとは違う「カレーライス」を食べたくなったから。
ぱくぱく。
カレーライスでした・・・

で、そのとなりにナムコランドがあるんだけど、すっごい混んでいた。
いつもはがらっがらなのに。
なぁんでか。
それはね、本日は無料だからです。
無料、アミュパで無料はあり得るのか?
あるみたい。
でも混みすぎで入るのに入場規制があってメンドイから新札のキャツへ。

で、今更ながらコンビニキャッチャーにはまっている。
横から挟タイプね。
クレーンですくうタイプではないのね。
↓が3日分の戦利品。
TGにあげたりしたから実際はもっともっと。
左の赤いの(トマト)が本日の戦利品。
あるの全部取った・・・

10/24 ロボットサッカーかぁ

 今日は睡眠不足で頭いたいいたいで仕事に集中できないので午後から帰社。
んで寝て、起きて、晩飯食べてたらニュースでMITが。
をを!
ロボットが映っている!
ロボットサッカーか?
ん?
違う・・・
ライントレース+ロボットランサーみたいのだ。
これは・・・新手のイベントだ。
夢工房ではないね。
情報システム工学科?の授業みたい。
でもいいなぁ、ロボ。
またロボット作りてぇ。
そうだ、ロボットサッカーコンテスト出ようかな。
ってんでMITのweb page見てみたら受け付け終わってた (>_<)
来年本当に出ようかな。
今から楽しみ♪

10/20 大会だったけれども

 今日は新十津川でミニバレーの大会だった。
朝8:40集合。
前日は会社に休出。
つらい。
でも試合は始まる・・・といっても補欠だけど。
まず12チームで3ブロックに分けてリーグ戦。
そんで各ブロック1位3チームでふたたびリーグ戦。
で、あたいら「サロン住電」は予選を1位で通過。
決勝は残念ながら0勝2敗で、結果は3位。
みんなすっげーうまい。
これは練習しないとヤバイ。
やばいぞ!
そうそう、商品は「男爵いも」でした。


10/13 前で打て!

 今日はゲーセンの卓球を再び3時間、ジャージ持参で本格的にやった。
TGに運動を教え込む第1段は卓球っす。
はじめはペン持ってたけど両面に持たせかえて指導。
身体の軸でラケットを振ることとかいろいろ詰め込んだよ。
で「前で打つ」ことを理解できてから、TGのラケットの振り抜きがよくなって
そうとう上手くなった。
軽く打ち込まれてカチンときたりもした。
でも21点10セットゲームして、オレは反面しか使えないハンデで10セットゲット。
オレは打ち込んだりしていないよ。
まぁそう簡単にオレに勝てるはずなないけどね〜
あとがバックハンドを覚えればそれなりに卒業か。
やっぱ運動はいいねぇ。

10/12 シーラント

 苫小牧のDage歯科に逝ってきたよ。
楽しかったぁ
歯型とられて、レントゲン撮られて、虫歯削られて、シーラントされて。
すっかり歯は健康に。
さんきゅ、Dage&パパ
もう少し早くDageパパの仕事見ていたら、歯科技工士になっていたかも。
オレ向きの仕事だ。
で、↓が歯型とお土産。
いらなくなった歯用のドリルセットもらった。
これはすっげーうれすぃ。
エア源を手に入れなければ。
今度はフジノママを連れて行くぜぇ

10/11 のりは大切だよね

 今日のミニバレーは大会に備えてレベルの高いとこで練習。
やはり2メートルのネットは高いなぁ
でもおばちゃん相手よかは面白いかもね。
で、9時に終わってから岩見沢のココイチへ。
2時くらいに芦別経由で滝川に戻ってきた。
あっあそこに山岡家がある・・・
寄ってく?
いいねぇ
らららネギラーメン+ネギ♪

 その道中のミニバレー仲間との会話は盛り上がったなぁ。
要約すると「その娘はキケン」ってこと。
いやぁ手を引いておいてよかった。

10/09 テニポン

 テニポンというものがある。
人口は少ないけど全道大会もあるそうな。
これはバトミントンコートに低めのネット張って小さめのラケットでやるの。
ボールは跳ねが少ないスポンジ製。
けっこう面白い。
バレー→ミニバレー
サッカー→サロンフット
テニス→テニポン
みたいな。
kろえから毎週水曜木曜はテニポンかな。

10/7 なくしたんで

 腕時計をなくした。
あの探しまくってようやく見つけたワイヤードのやつ。
うー
1週間でてこない。
仕事で時計は必需品だからこれはまずい。
見つかるまで別の時計をってんでOKI・DOKIに逝ったらキラーン◇ってのがあった。

 即買いっすよ。
7千円也。
クロノグラフは前から欲しかったし。
ただ問題なのは定価がいくらだったのかということ。
他の時計は定価書いてあるのにこれない。
定価より安く売るのが売りだと思うんだけど、もしや・・・
webで調べてみたけどわがんない。
第一、ジェームスディーンってメーカーがわからん。
限定モデルっぽくナンバー入りのカードもあるけど「8528」って作りすぎだよ。
でも形が好みなんで許すけど、もう一つ問題・・・防水じゃないかも。

10/6 ラストラン

 てらぱちが今乗っているアルトでダートラをラストランするってんで、
砂川のオアシスパークに昼過ぎいったらもう終わってた・・・。
いっつも昼から2本目走るじゃないかぁなんで終わってんだぁ。
で、そこには優勝でラストをかざったてらぱちがいた。
今日も口は半開きだ。

   おめでとう。
次はヴィッツに乗るらしいけど、ヴィッツは今ひとつだから気をつけろ!
ちなみに、あのときパシャパシャ写真とったけど、↑以外はピンぼけ・・・

 で、昼からはTGと岩見沢のカレーラーメン食べに行ってみた。
室蘭のカレーラーメンよりかは美味いんでないだろうか。
そのあと深川のボーリング場で卓球をした。
3時間も・・・
スパルタの鬼コーチまりす26歳♂参上。
理屈から入る指導に弱音は禁物だ。
でもさすがに3時間はやばいっしょ。
今日はヘトヘトだぁ。

10/1 そういえばリーマンだった

 先週末にスーツを1着新調した。
入社したときに3着買ったんだけど、ブカブカで着られなくなってさ。
そして今月末に出張するからさぁ

 今だから言えることがあります。
その3着買ったとき3ボタンスーツ買おうと思ったんだけど、
背広の胸周りがきつくて買えなかったんよ・・デブだったもんで。
で今回、おぉ3ボタンスーツ着れるじゃん、オレ。
そう、オレはリーマンだったのだ。
通勤はジャージだし会社では作業服だし。
だからスーツとは無縁で、この度問題が発覚したというわけ。

 で、そのときの親と店員の会話。
店員「お客さん、初めてスーツ買うんですか?」
おや「いいえ、最近急激にやせて前に買ったスーツが着れなくなったんです」
店員「・・・病気ですか(小声)」
おや「いいえ、運動してやせたんですよ」
店員「ですよね、そうでしょう。いやぁ肩もがっちりしてますもんねぇ(大声)」
おや「・・・」
こんなんばっか。