9/30 連休なのに
せっかくの連休だから遠くに旅に行けば良いのにまた近場なんだなぁ。
今日のルートは、
@砂川でミニバレー
A岩見沢で吉野屋
B新札幌でキャッツ
C新札幌でスポット
D北区太平でスポット
E滝川で山岡屋
Fそして今・・・
でした。
同乗者のムッシュより、あややにメッセージです。
「ファンになりそうです、歌うまいっすね」
以上
9/29 今この人が好きだ
といっても恋愛の話しぢゃなくて、作家の話。
私は椎○誠さんの書く自叙伝が好きだ。
初めて読んだのは、大学浪人時代に代ゼミの書籍で見つけた「わしらはあやしい探検隊」
これは、作者が無人島などにみんなでわっとキャンプに逝ったときのエピを
かなり面白く書いてあるものだ。
そのころは勉強が命だったから、そういうキャンプで面白いエピはすっごく新鮮
で、あっというまにはまってしまった。
だから、この日記の表現もちょっとパクリマしてるところもある。
で、最近新たに好きな作家仲間入りをしたのがさく○ももこさん。
たまたまゲ○で置いてあった本をパラパラめくったら、これが非常に面白い。
ことばの言い回しが、上記作家とも共通するし、買ったあとも人前でゲラゲラ
笑ってしまった。
センスが合うのかもしれない。
ということで、上記作家が書いた「もものかんずめ」と「さるのこしかけ」を
今更ながらお勧めします。
9/20 いってはいけなかったのか
毎週金曜はミニバレーの練習というか遊びがあって、会社の同期と練習
終わったら飯を食いにいくの。
で、滝川にできたサンパチにいったらすっごい混んでて、しょうがないから
岩見沢のサンパチに行った。
感想は・・・なんか味薄くなった?
チャーシューも薄いし、昔はもっとこう、どろっとしたイメージがあったんだけどなぁ
でもそれはそれでちょうど良いお味でした。
そして24時くらいになって、ヒマだから山に行ったよ。
奈井江の山道。
助手席のヤツが「昨日奈井江の山に行ってはいけないって言われたっス」
って言うから、行ったね。
いい感じのダートコースで、谷に落ちたら終わりだ。
現に会社の別の同期のヒロミは落ちた。
そんな九折の山道をビッツで快走。
久々にドリドリで楽しかったっすよ。
で、なんで奈井江の山に行ってはいけなかったかというと、やっぱり出たからだってさ。
9/14 マジスパ
先週行ったママズキッチンのせいでマジスパを思い出して今日行く運びに。
で、TGと逝ったんだけれど混んでいたね。
前に会社のヤツら逝ったときはそれほど混んではいなかったのに。
待って、待って、ようやく席に案内されて、水出されるの忘れられて。
でも美味いんだなぁ。
7段階の辛さのレベルがあって、ちょうど中間レベルでギリ。
TGはもっといけるようだ。
それならチャーシュー一発(懐かしいぃ)のあの辛いヤツも逝けるであろう。
また逝くであろう。
そのあとは札幌でぷらっとして、夕方には帰ったね。
途中新札幌のキャッツに寄った。
TGが相性占いをやりたいってさ。
結果は・・・TGがショックのあまり本当に無口に。
結果を要約すると「TGは相当努力しないと賢いまりすにはついていけないよ」
って内容。
まぁ、所詮アミューズメントパークの300円のゲームなんだけど、だけれども。
乙女心というのは繊細なのね。
そしてそのまま滝川に戻るのはつまんないんで芦別へ。
上砂川から芦別に抜ける山道(砂利オンリー)というすばらしい道があります。
で、そこをぐるんぐるんと。
20分くらいして、となりのTGが急に黙った。
はっ!
調子にのって回しすぎたぁ
顔面蒼白、よっちゃった。
運転下手だし、さらに酔いやすい体質だったのに。
悪いことをしちゃったよ。
でもそこで引き返すには中間地点でどうにもならず。
そこからたらたらと芦別へ向かったよ。
熊が出そうな山の中で休憩とりながら。
なんとか芦別に到着。
道の駅でスケボー少年達の前で休憩して、ぞくぞくと集まるヤン車の横で
コーヒー飲んで、まぁそれだけでは終わらないんだけれども、そして戻ったよ。
今日は最後にケチついたなぁ
9/13 他人の不幸
19:30くらいに仕事終わって携帯見るとメールが3通。
そのうちの1通はもっすぃ(会社の同期・21歳♂)から「助けてください」と。
車が動かなくなったらしい。
で、電話するも話中でかからず。
しばらくしてかけ直すと「電源が入っていないからかからんぜ」ってアナウンス。
どうなったんだ!
しばらくして部屋をノックされた。
誰かと思いきや、それはもっすぃでした。
話を聞くと、岩見沢あたりでタイベルが切れたらしい。
そしてJ○Fに8千円とられて近くのト○タまで牽引されて日曜までタイベル交換かかると。
しかも代車ないから奈井江までト○タの人に送ってもらったと。
そりゃ大変でしたとさ。
9/10 のろけ
TーGがクッキーとワッフルを焼いてくれた。
9/8 スープカリーにナス(怒)
滝川の空知太にママズキッチンというスープカリー店がある。
んでTUTAYA-GIRL(以降TーGと略)と逝ってみたんだけど、うーん、いまいち。
やはり野菜ベースだけあって味がまろやかなんだけど、コクがないんだなぁ。
そしてあろうことか!ナスが入ってるんだよ、あり得ない!
メニューでナスが入っていないことを確認してから頼んだのに。
サービスか、サービス精神旺盛なのか。
T−Gもナス嫌いだし。
やはりマジスパにはかなわないなぁ。
来週はマジスパに逝ってみようっと。
9/7 前の車止まりなさい?
今日は13時くらいからTUTAYA-GIRLと滝川でデート。
昨日寝たのは3時くらい。
起きたの7:30.
前原巡査と藤野家恒例しっかり朝ご飯食べて9時には出発。
そして恵庭にヤツを送って、江別へ向かう。
ここでドキドキな出来事が。
今朝夢を見た。
会社の先輩の乗っているARISTが公道でEVOVにちょっかい出されてた。
イライラした先輩は、信号が青となると同時にスタートダッシュ。
一瞬でEVOVをちぎった。
その瞬間パトカーが横からでてきて捕まった。
・・・あくまでも夢だ。
そして恵庭ー江別線を江別に向かって70程度で流していたvitzRS。
ここは40規制。
そして横からパトカーが!
まじでか。
正夢?
50くらいに落として流すもパトカーは真後ろにピッタリとついている。
バックミラー越しに見るとマイクに向かって何かしゃべってるけど聞こえない。
「前の車、左に寄せて止まりなさい」って言ってるように見える。
大音量でガンガン鳴らしてたから聞こえないのかしら。
んで電源落としてみたけどやっぱり聞こえない、けど何かしゃべってる。
なんだ?
そのうちパトランプ廻してオレを追い抜き、前に入ってきた。
やっぱオレ捕まるんだぁとあきらめたら、あきらめたら。
そのまま行ってしまったよ、パトランプ廻して。
ん?
どうやら助かったようだ。
そして3分後。
対向車線をパッシングしながらとばす2台の車が。
なんて乱暴な、と思いつつすれ違うと、パトランプ廻っていた。
覆面なのね。
でも中に乗っていた人の服が制服ではなくて私服。
刑事さん?
さっきのパトカーとこの覆面、どうやら近くで事件があって急行していた模様。
ふぃ〜
そして13時から予定通りデート。
mama's kitchenというスープカレー屋が江部乙ってとこにあって行ってみた。
それなり。
magic spiceの方が断然美味い。
ここにはもうこないかもしれへんね。
その足で旭川逝ってみた。
うーん、それなり。
服と靴はあるけど、それだけって感じかなぁ。
きっと楽しいところあるんだろうけど今回は収穫なしでした。
その足で増毛→浜益→滝川へドライブ。
うーん、夜の海は真っ暗で何にも見えない。
昼に逝くべきだね。
9/6 前原巡査・2階級特進はいつ
あいかわらず寒い。
会社では長袖、さらに首が寒いからエリ立ててた。
まぁエリを立てていた理由は他にもあるけど。
昼にはなんとか復活した。
そんな今日は定時で帰社。
その足でススキノへ。
なぜなら埼玉から帰省している前原巡査と飲むためね。
いろいろ聞いたよ、巡査が首にならない範囲の情報を。
要は早く北海道に戻って来い!つーことだね。
そして終電はなくなり、結局は藤野家へ。
これは一つのパターンね、昔からのパターンね。
9/5 ガタガタ
さぶい
カゼをひきました。
つーことで今日は有休!