6/30 ねぇよぉ
今日は腕時計を探していた.
Gショックとか普通の時計じゃなくてブレスレットっぽいの欲しくてさ.
でいろいろみてアルバのワイヤードってヤツを気に入った.
何色かあってブルーが良かったんだけど在庫がない,ヨドバシには.
ビッグカメラにもない.
ロフトにもない.
どこにもない!
オレが欲しいのはブルーなのに・・・なんでない!
もう手に入らないのか?
それは定価14千円でお手頃なんだけど,ヨドバシとビックカメラで9千円くらい.
ロフトは定価だ.
オーダーするしかないのかなぁ.
来週ヨドバシで取り寄せだぁ!
6/26 ぼけぼけ
今日「ザ・ブルーハーツ」のCDを買おうと手に持って
キャッシャーに逝き店員に渡すと,それは氣志團?のCDだった.
交換する気も失せるほど自分にびっくりしてそのまま買ってしまった.
聞いてMDに落として売った.
2000円だった.
レンタル料が1000円か.
もう1000円だしたらモンパチのCD買えたなぁ
6/24 やかん君ふっとうしすぎだってば!
コジコジをビデオで見ている.
やかん君がひな子さんにふっとうしっぱなしだ.
さすがメルヘン.
もうすぐ全巻そろうなぁ.
6/23 4倍は音質が低下するのかどうか
いまvitzのリアスピーカはボードの上に乗っかっている状態なんだけど,
じつは後方視界悪いし外からもドデンと見栄えが悪い.
で,埋め込んだ.
写真とかはまとめてUPするよん.
で,今日の議題は「MDに4倍録音すると音質は低下するか」だ.
ユニットをせっかく社外のに交換したのにMDの音質が悪いのだ.
4倍録音したものなんだけど,CDよりもLRがいまいち.
それにボーカルが浮いてこない.
やはり最低でも2倍録音が必要なのかなぁ.
ウーファも純正ユニットのときよりもドスンドスンこない.
どうしよう.
6/22 ユーロテールはあきらめたヽ(´ー`)ノ
札幌のスーパーオートバックスに逝ってきた.
vitzのアルテッツァ風テールランプを買うためだ.
ったんだけど,いざモノを目の前にして・・・??
こんなんだったっけ?
オレの印象と違う.
やめとくか,26千円浮いたなぁ.
ということでダッシュボードのスピーカーALPINE製8000円と
クイックシフトノブ(ホワイト)RAZO製2000円(ブラックが今ついている)
とか小物買っちまったい.
マフラーにしときゃぁよかったかなぁ.
で,帰りに大通りで雨の中踊ってるヨサラー達を見つつセントラルで銀粘土を買ってきた.
これでまりす工房が再開できるってぇもんだ.
6/20 ボーナス
やっと夏のボーナスが出た.
まぁそれなりに出たのでニンマリ.
速攻デ下ろしてカーステとダビング用MDデッキを買った.
合わせて6万ちょいかぁ.
で,黄色帽子の店員にひとこと言いたい.
「だましやがって!」
まぁ実害があるわけではないんだけれども.
カーステレオを社外にする場合は変換用のハーネスが便利ですね.
で,それも買おうとしたら「うちではカーステに付いているからいらないですよ」
って言われた.
そうなの???と思いつつも「じゃぁいらないです」とその場の雰囲気に流されてすまって.
取付けは店員に任せられないからもちろん自分でやった.
まぁカーステ程度なら5000円も出すのはアホくさいし.
そのくらい自分でやろう.
でやっぱり,やっぱりハーネスないじゃん.
買うとき中身確認すればよかった.
てかついているはずがない.
車種別に全て違うから変換用のハーネスというのがあるんじゃないかぁ!
まぁコードなのだから同じのつないでつないでOKだ.
おぉ純正とは何かが違う.
音は・・・若干良いかも.
臨場感が出たかなぁ.
でもMDがついたおかげで,これまでCDの山が一気に1/10くらいに.
MDLPで4倍にしたらCD4枚がちっさいMD1枚になるわでしょ.
・・・遅れておりますね.
6/16 小樽でサバゲ
朝5:30に起きた.
なぜなら今日は小樽でサバゲをやるからね.
奈井江から札幌まで1:20.
札幌から小樽まで1:30.
じゃぁ3時間弱かかるなぁ.
集合8:30だから5:30には出ないとなぁ.
ということで,さっそく寝過ごして6:00に出発.
朝早いから車少なくて,結局7:30に付いた.
をを,1:30でついてもた.
途中ダートラに行く途中と見られるてらぱちとすれ違ったと思う.
あのアルトワークスはめったにないからねぇ.
で,1時間早く付いてしまったので洗車してた.
何やってんだか.
ゲームはね,もう体力の限界を通り越したよ.
ヤブをほふくで進み,小川を乗り越えて.
正直俺にとっては自衛隊の払い下げのヘルメットとか米軍正装備とかはどうでもいくて,
それを自慢気にしゃべってる戦争マニアなヤツとかいてさ.
もう小樽にサバゲは行かないんじゃないかなぁ.
純粋にサバイバルを楽しみたいですなぁ.
でも久々に走り回って楽しかったけど.
TUTAYAで元彼と今の彼が一緒にビデオを借りにきているところに遭遇したらどうしますか.
オレはさすがに話しかけることができんかった,お互い気付いてたと思うけどね.
6/15 ひっこし祝い
今日は村○井さんの引越祝いということで,新居にて焼肉大会を開催した.
いつもの裏幹部連で.
ビールは阿部商店からサーバを借りたんだけど
「スミデンさんでしょ,だったら使い終わったサーバはマナブに渡してもいいからね」
と言われた.
会社は身内だらけだ.
新居ですが,なかなかどうしてすばらしい.
部屋がいっぱい,融雪口,井戸,ブドウ棚,ナゾの納戸付き.
フィギアもいっぱい.
子供はどう成長するんだろう.
パパに同調してマニアになるのか,逆に「あぁはならない」とママ派になるのか.
楽しみです.
13時スタートで2時まで呑んで食べて.
最後の方では変態トークをパパとゆうじちゃんが.
いかに自分が変態であるかを延々と語りつづけた.
変態は2人だけじゃないだろうか.
6/14 背中が痛い
最近部屋の模様替えを本格的にやっている.
んでパイプベットは「所詮」なのでギシギシうるさいからバラして押し入れの奥へ.
敷きフトン2枚引いてみたけど,背中が痛いんだなぁ.
1週間くらい我慢したけどダメ.
テレコンでやっているエアーベットモドキを買ってみたけど「所詮」なので
すぐ空気抜けてダメ.
やっぱ腰痛い〜
ホンモノのエアーベット買うかぁ
6/9 これは面白い!
昨日は暑苦しくて眠れなくて今日は寝坊してしまった.
起きたらお昼で,一日の半分が無駄になってしまった.
でも今日中にやらなければならないことがあって,まず来週の父の日のプレゼント.
岩見沢のSUpersuportsXEBIOでゴルフ用にベルトを購入.
そしてカセットコンロを向かいのホーマックで購入.
これは銀粘土を焼くのに使うんやね.
で,銀粘土でリングとペンダントヘッド作って焼いてみた.
意外と簡単で,でも作りこもうと思うと難しい.
でもなんとかできそうだ.
写真は今週UPしますよ.
6/8 お買い物っお買い物っ
今日は午前中だけ会社にいって午後は札幌でお買い物してきた.
いやぁ札幌は昨日のワールドカップの影響かヨーロピアンがいっぱい.
なんか盛りあがっていますね.
で,何を買いに逝ったかというとまずバッテリー.
来週小樽でサバゲする予定なんだけど,電動ガンのバッテリーが弱まってて.
ラージバッテリーと充電器で7000円くらいね.
あっ,石倉道警1次通過おめでとう.
次は時計.
パルコの本屋の階にあるCOLLECTORSって店に面白い時計売ってたの思い出して.
ベルトがロープになっているやつで1400円.
そして帰ろうとエスカレータを降りるとなんと黒○瀬発見.
目がねの女の子と一緒だったけど,まぁよくあんなところで合ったもんだ.
最後に銀粘土.
2800円/20g.
あれの70倍もするけど,買うより作ったほうが安いし融通きくしね.
さぁ明日作ろうっと.
6月6日 リニューアルオープン
この度ホームページを見た目だけ一新?しました.