02.24
ツイスター・ツイスター・スプラッシュイーグル!
今日はカムイスキーリンクスに会社の人と逝ってきた.
もちろんファンスキーだ.
ボードはもうやらん,ネヴァ.
いやぁ楽しかった.
ジャンプジャンプの連続で,まぁ技なんてできないからただ飛んでいたんだけれど.
それでも結構上手くなってきたよ.
ファンスキーは短いからコブとか切り返しが楽で逝ける!
なんかモーグルとかやりたくなったりもした.
でもしばらくはファンスキーを極めようっと.
それはそうと今日はラッキーだったよ.
カムイは1日券が2500円で安い上に,今日はスペシャルデーでジンギスカンも食べ放題だった.
肉が厚くて結構上手かった.
カニ汁もあったし.
すっごいお徳だったのではないか.
また逝こうっと.
あっ,ちなみに明日はAM5:00に会社に逝く予定.
02.23
vitzちょっといじった.
vitzRS
02.22
今日は会社が休みだったので室蘭に逝ってきた.
弊社は祝日も創業しているので,年に2回ほど平日に休みがあるのですよ.
今回の室蘭へ逝った目的は大学の講座にビエントを届けるためだ.
ホーマックにて
「ビエントをダンボール1箱下さい」
「・・・12セットはいっておりますがよろしいですか?」
「それ下さい」
で,朝7:23に出発して11:45についた.
奈井江→12→岩見沢→234→苫小牧→36→室蘭だね.
途中で給油やら洗車したから実質3時間30分くらいかかった.
講座には新井田しゃん,ナカジ,ガトゥが逝た.
時がゆっくりと流れている.
たまにならこの空間に浸るのもいいのだろう.
けど,やっぱり何の生産性も無い学生という身分に戻るのはイヤだ.
今が一番.
さて,なんとなく思ったのだけれど,オレはまだ構内でうろうろしても違和感なし.
お世話になった方々に「こんにちわ」って逝ってもしばらく反応なし.
そのあと「あれ?」ってなるんですね.
そりゃそうでしょ.
修了してから1年経っていないんだし.
腹減った.
学食逝った.
あ!
なんか大学の構造が変わっている!
中央食堂なくなって学生課が入っている!
駐車場にビル建ってる!
はぁはぁ
で,なつかしの牛トロ丼を食べたよ.
美味しかったぁ.
そのあと藤原教授,風間助教授のところに挨拶に逝ったけどPM1-4まで話しこんだ.
ひさしぶりだったから教授達とは話しが弾んでね.
そのあとはナカム社長も一緒にチバ解体に逝ってvitzのパーツを購入.
これだけで室蘭にきて十分元がとれたのではないか.
詳細はvitzのページを参照下さい.
そのあとは富士屋・プレハブ・ZIGUZAGUに逝って,最後に天一楼でゴハン食べた.
ジャンボの量が少なくなったような気がする.
そんなこんなで19:14に室蘭を出発.
奈井江到着は10:45.
途中コンビニとか寄ったから実質2時間45分で帰れた.
道が込んでいなけば2時間30で逝けるんじゃないか.
↓ベストにて洗車してみた.

↓たまねぎ?

↓雅さんはホタル族となっていた.

02.09
とうとう・・・
えぇと,下の写真を見ればわかるっしょ.
美唄は嫌いです,吹雪くから.
前の車がブレーキ踏んでるの見えないんだもの.
ABSでも間に合わないときがあらぁな.
対物は避けようと雪山にハンドル切るわなぁ.
ぶつかって止まるかと思いきや,例えばその雪山が良い感じで斜面だったら・・・
カリオストロのオープニングのフィアットのように斜めに雪山を走行できるんですよ.
でもそうは問屋がおろさなくて,その雪山に埋まっていたガードレールに引っかかったり.
その勢いでフロントを軸に車が180度回転したりするのですよ.
あぁ後ろの車が車間開けていてくれて良かった.
でもフロントバンパーがちょっと悲しい状態に.
でも程度は軽いからベコベコすれば戻りそう.
でももうキズモノなのね.
で,キズの箇所を見て思ったんだけど,カップスポイラー付けたらイイ感じでごまかせない?
↓こんな感じで地吹雪がひどい.

↓よく見ると雪山がエグれている.

↓あいたたたぁ

02.04
ボンッ!
最近ウーファのVOL-MAXでglobeのトランスなんとかを聞いている.
サイボーグ009のエンディングも入っていてなかなか良い.
でもウーファは運転席の下に入れるtypeだから音がどうしてもこもってしまう.
ウーファにLRがあるのにまったく効果なし状態だし.
だからリアのハッチバックスペースに移行したんだけど・・・
まぁ本体はボルトでガッチリ留めたからいいわな.
問題は配線ですね.
一番めんどくないのは,今まで使用したコード類を延長することだ.
で,ウーファは運転席の下にあったから,配線はそこからリアハッチまで伸ばせばいい.
だから今まで使っていたコードを途中でぶった切って,「ボン」あぁ
あぁヒューズ飛んだぁ
オーディオ鳴らないしサイドミラーも動かない.
ヒューズの予備持っていたから交換しようとしたら・・・15Aだけどサイズが合わない.
うむぅスターレットめ!
しょうがないからフォグランプのヒューズをアクセサリーに差し替えてなんとか.
スピーカーのLRを延長し終わって,グランドと12Vつなごうと思ったら・・・コードがない.
あと20cmくらいしかない.
ヒューズも応急処置だしホーマックに逝くかぁと思ったら8時回っていた。(T^T)
今日はおしまい.