■□■□■  9月のぼやき   ■□■□■
9/30
R指定  今日はブリジット・ジョーンズの日記を観てきた.
で,人気あるはずなのに全然客がいない.
特に子供がいない.
そう,R指定なんですね.
15才未満はダメダメなのですね.
出てくる画像というよりも言葉がお子様にはむかないfuuuuuuuuuuuuck!てな感じなんですね.
○○を××して待ってるそうです.
△△を□□してご機嫌を伺うのだそうです.
お下品なんですね.
とにかく,ブリジットはブリジットありのままが良いということでした.
めでたしめでたし.
これはオレの座右の銘の一つ「コジコジはコジコジだよ」と同じ意味なの.
詳しくはコジコジ第1話を参照下さい.

9/27
9万円ポッキリですよ,お客さん!
 とうとう冬タイヤを買った.
いろいろと調べたけど,滝川のイエローハットが安かった.
まずはホイール.
そんなOZとかブランドものは買えないし,冬だから放熱効果なんて関係無いと聞いたりして
安っすいのにした.
6800円/本だ・・・大丈夫か?
これを1割引いてもらって6120×4=24480円
タイヤはBSが欲しかったけど185/55/15は11月になんないと販売しないんだってさ.
このサイズを出しているのは外にダメロップとヨコハマタイヤだから,ヨコハマタイヤにした.
BSで20200円/本,ヨコハマで18400円/本?を1.5割?引いてもらって(多分)15640×4=62560円
合計10800円くらいのところを87040円×1.05=91392円.
端数を切って90000円也.
まぁこんなとこじゃないですか.

9/23
してやらてた!
 今日はそろそろ冬タイヤ買わなあかんと思ってお店を回った.
とりあえず今履いている夏タイヤは185/55/R15だ.
で,1軒目が言うには
「14インチにして65を履いたほうが良かと、55だとあぶないたい」とアドバイスを受けた.
なるほどね,そして2軒目へ.
「vitzRSはブレーキでかいんで15インチしか入らないっす,タイヤも65だとフェンダーにこするっすよ」
なるほどなるほど.
そしてNETZへ.
「vitzRSは15インチしか履けまへんで,スタッドレスも純正サイズで大丈夫でっせ.
 ちなみに純正ホイールはやすーして2.7万円/本でおま」
だんだんわかってきたぞ.
つまりvitzRSは185/55/R15以外は履けないということだ!
インチアップすれば別だろうけどさ.
で,1軒目にもどって15インチのアルミを探す.
まぁ1万/本前後かな.
タイヤはと,185/55/15っていくらですか?
「185/55/R15? そんなサイズあまりみないなぁあった,えーと2.1万/本ですたい」
にゃに〜,高けーよ,他のは1万ちょっとじゃないかぁ,全部で12万超えるじょ〜.
8万くらいで買えるかなぁって思ってたのに.
「今月中はセールですたい,タイヤは1.7万/本でよか」
ホイールを安い6800円/本のにして9万くらいか.
こんなものかしら.
マニアックなタイヤ使いやがって!

9/22
コジコジは生まれたときからず〜っとコジコジだよ.
 今日は念願叶ってJUSCOに逝ってきた.
念願というのは,以前逝ってみたけど見つからなかったから.
今日逝ってみてビツクリシマシタ.
なんで見逃したんだろうってくらいデカくてわかりやすいじゃないかぁ!
で,なんでJUSCOに逝きたかったかというと,あるテナントに,コジコジが
売っているという情報を掴んでいたからだ!
はぁはぁ,そこまでしてコジコジが欲しいのかと聞かれれば答えよう,欲しい!
なんせ今ビデオ全21巻くらい,ダビング進捗7,8巻目なくらいだ.
・・・まだまだ先が長いなぁ.

 最近ボーリングが上達してきた.
平均して130は逝くようになった.
前は100以下.
変にマックススピードを求めなければ150は逝くでしょう.
これもミニバレー+筋トレ効果か.
最近身体軽いもの.
そのかわり急激にやせてきたもんだから,腹の皮が縮みきらずにいる.
でも以前はマジで腕立て伏せ連続10回もできなかったんだけど,今は連続45は逝ける!
今,この文章を書く間にやってみたから間違いない.
もうちょいがんばって100は逝けるようにがんばろうっと.


9/19
吉野家病
 月に1回くらいのペースで発作が襲ってくる,「吉牛食べたい」って.
今日は社員クラブを出る直前に発作が出てしまったから夕食をキャンセルした.
そして定時,昼勤でやってもらう仕事が夜勤にずれ込んだせいで残業しなくて良くなった.
じゃぁ逝かなきゃ,岩見沢の吉野家へ.
逝った.
滞在時間8分くらい.
・・・
まぁそんなものでしょう.
あっ,むつみ屋の白味噌ラーメン食べたい.

9/15
let me be yur sun...mam.
 今日は遅らばせながら「A.I」を観てきた.
うん,泣けるね.
江別マイカルで観たんだけど,さすが監督がスピルバーグなだけあって観客は10人くらい.
泣けるね.
映画が終ったのは21:15くらいで,サティーは閉店していた.
車はサティーの3階くらいに停めていた.
・・・そこまでのエレベータは止まっていた.
車が通る螺旋のあそこを歩いて降りた.
泣けるね.
とにかく泣ける一日でした.

9/9
あっ今日はナイナイの日だ.
 昨日はゆうじ&まゆこのウェディングでした.
前日から準備した和田アキ子熱唱の余興は成功したし.
詳細は本人の許可が得られてから写真をアップするから.

 そのあと虹貝は「どん底」っていうお店で5時から・・・
課鷲摩は焼き鳥を買いにパシらされて,40分くらい戻ってこなかった・・・
ジン・ドニックばっかり頼んだ.
ビンゴは当たらなかったけど.
惨事貝はキャバクラに逝ったけど7時にお店はまだ開いていなくて2件目へ.
オレはジン・トニックで具合悪くてイケなかったけどさぁ.
あっ,引き出物は・・・Bit Racerでした.


9/5
有給
 今日は有給を取った.
遊びに行ったわけではなくて,熱出て動けなかったのさ.
昨日から熱が38.6℃から下がんなくてさぁ.
薬もなかったから昼過ぎにふらっふらで車ででかけた.
左右の確認をするたびにグルンときた,眼球の裏辺りが.
バファリンとトローチとチオビタドリンク買って,アクエリアスとヨーグルトとゼリーも買った.
これらが今日の主食となる.
なるべく空腹時を避けて服用するようにバファリンさんに言われてたから,ヨーグルト半分くらい
食べて吐きそうになりながらバファリン飲んだ.
また悪寒がして寝た.
そのうち無羅衣しゃんがきました.
リアルゴールドくれました.
そのときテレビでは「あいのり」が再生されていた.
また悪寒がして寝た.
5時くらいに起きて熱を計ると36.7℃まで下がっていた.
調子に乗って洗濯して風呂入って洗濯物たたんでまたちょっと熱でた.
なんか行末が「〜た」だなぁ.
小学生の下手な作文だ.
作文では起こった事ではなく自分の考えや気持ちを書くように.
・・・まだ熱が下がってないみたい.