■□■□■  8月のぼやき(パクリ)  ■□■□■ 8/26
にいちゃん型抜きやってかんかぁ〜
 今日は奈井江産業祭に逝ってみたけど終りかけていたから砂川の出店におもむいた.
出店なんてすっごい久しぶりだった.
最後に逝ったのは高校2年のときか.
札幌の中島の祭りに逝って出店とか見て回ったけど,それ以上にヤンキーがすごかったなぁ.
今はどうか知らないけど,あの頃は2大勢力が中島の祭でぶつかっててすごかったなぁ.
髪型をサッカーボールみたいにしてたヤン兄とかもいたし.
そうそう,砂川の出店でしたね.
一直線の道路にずらっと出店が並んでいて,ある程度歩くと店が切れるからそこが折り返し地点.
だから皆さんうろうろと往復するわけだね.
だから知り合いがいて「どうも」なんてあいさつが何回も聞こえてくるわけだね.
出店というのは昔ながらの金魚すくいや型抜きもいいけど,時代と共にクジは内容が変わるようだ.
クジの景品はベイブレードとか遊戯王レアカードとかだもの.
昔はおっきいプラモとかが絶対当たらないんだろうけど置いてあったりして,それが欲しかったなぁ.
ほかにも犬のバルーンが売っていて,それにはおもりのついた足がついている.
だからその犬バルーンを散歩のように引っ張り回すことができるんだね.
見ていてそれはそれは気色悪いものでした.
そうそう,広島風お好み焼きはくどくかったから1/4だけ食べて,残りは冷凍庫に保管されています.

8/23
ららら〜らら〜♪
 今日はカラオケで歌連した.
その前に,集合はアフターの7:00にツタヤの入り口だったはずだ.
むらいしゃんは来たよ,時間通りに.
それなのに,もとよしは「あ,藤野さん,なんかねぇ仕事終りそうにない・・・」って電話.
こな工場はいそがしいようだ.
とりあえず腹へったから先にドンキーでメシを食った.
デザートも食べ終ろうとしたときに「あ,藤野さん,いま砂川です.」って電話.
それから20分,砂川からツタヤへは10分もあればつくのに,ヤツはやっときた.
そのあともとよしは天然ぶりをいかんなく発揮したけど,どんな内容かはむらいしゃんに聞いて.
そしてそして,そのあとようやくカラオケで練習開始.
とりあえず最初はノド馴らしということで,オレはマリスミゼルを音を外しながら熱唱.
以前にカゼをひいてからノドの調子が変だ.
音程外れる.
ヤバイ.
まぁそれでも歌っているうちに慣れてきて,熱唱.
皆で熱唱.
むらいしゃんは流石歌うまい.
学園No.1だっただけあるね.
クワタだった.
もとよしはいい声だった.
や〜ま〜と〜♪ と低いいい声だった.
そうだ,このカラオケの本来の目的は宴会用歌芸の練習だった.
いろいろ歌を探して歌ってみたりして,ゆうじちゃんのリクエストの「Love is Over」は
歌詞を見れば見るほど歌えない.
結婚式では歌えない…
それで,結局アレにした.
何回も歌っているうちに声でなくなったし.
もう少し練習して,簡単なフリを覚えて,あとは手品の用意をして,だ.

8/18
休みすぎ!
 奈井江に帰ってまいりました.
休み中いろいろあったけど,あまり覚えていないから適当に書くよ.

8/16
 大学同期で集まった.
なぜかJP3を見たりして.
R34 GT-Rのカタログをもらったり.
夜はやはりというか,オレの実家で軽く飲んでファミコンをした.
ファミコンを…
それと,携帯メールでいろいろ確認してわかったことは
フクモトはロードスターが納車された帰りにカマほったということ
ケンジはランサーセディアを買うと血迷っていること
キックはラーメンが伸びきったこと
とにかく,適当な思い込みでわざと誤解していること
だ!
あ,サカタに連絡するの忘れてた.

8/14
 庭に駐車スペースを開拓した.
かねてから,オレが実家に寄ると路中しなくてはならなくて,んじゃ庭に駐車場作るってなってた.
その機会がやってきたわけだね.
車の大きさはかって,ちょっと余裕あるくらいのスペースを確保するのさ.
そのスペースに生えている草木を移動させるのが今日の仕事だ.
捨てるのではなくて移動させるのさ.
草はいいんだよ,スコップ一堀りだから.
問題はフジとマツとボケの木だ.
どれも胸の高さくらいだからそう大きくはないけど,でも根子はでかい.
掘り出しても,その根子がすっぽりはいる穴を掘らなきゃならん.
しかも掘る場所は指定される.
やれそこだ,あそこだ,向きは逆だ…
ふ〜
やっと終っても,一息ついて,ここからが問題だ.
土むき出しだと雑草生えるし雨が降ると泥水流れ出るからどうしようと.
一番いいのが掘り下げて砂利入れてアスファルトひくことなんだけど,土に砂利入れないほうが良いと
いう意見がご近所から.
じゃぁコンクリートプレートひくか?って意見も.
そのひき方や種類で論争.
先頭3人で陸に上がる.
…とりあえずもう少し考えましょうということになりました.

8/12
 墓参りで,なむ〜
身体がもうあまり動かない祖母を拉致して墓参りに行ってきた.
祖母はトイレが近いからパンパースを履かせて連れて行くのだ.
で,自分で履いてもらってから出発して20分.
あれ,ばあちゃんパンパースはいてないやん…
そりゃダメだ!
ばあちゃん前科があるんだもの.
途中で生協によってパンパース買って履かせた.
もう!
これで30分くらい遅れたんだけど,そしたら案の定渋滞に巻き込まれた.
たのむぜ,ばあちゃん!

8/11
 マイカル小樽に行ってきた.
混んでたぁ.
帰りは渋滞だったけど,それは助手席の人が死んでいそうな事故があったから.
小樽は坂が多いから,登坂でハンクラ地獄はオレの左足をプルプルさせた.


8/10
長期休暇!
 今日から10日間夏休みだから日記の更新は19日からです.

8/9
「しゃっちょぉお〜!しゃっちょぉお〜!」
 明日から会社は10連休のお休みなさいです.
それで,会社の労働組合のような組織主催で毎年行われるビールパーティがありました.
・・・送迎バスがでるんです.
社長から新人までバスに揺られてホテルまで送迎さたのですよ.
会場ではもう軽く始まっていて,もう軽くキレている人や転んで泣き叫ぶ子供が.
それでも宴は始まった.
会場は8人くらい座れるマルテーブルがたくさんあって,ファミリー席と独身席という
なんだか ほのぼの vs グチ の対決みたいな気がしたりしなかったり.
最近しみじみ思うんだけど,ビールが飲めなくなった.
前はジョッキ3杯から焼酎へ・・・が,今は2杯でギリだ.
それでさ,ゲームとかもあった.
ビンゴの商品はビールとかコーヒーだったけど,くじ引きの商品は結構良かった.
MDコンポ,PS2,キャンプセット,etc.
まぁ当然当たらなかったけどさぁ.

で,縁もたけなわという頃に始まったのですよ.
ピッチを持った一団から掛け声が.
「しゃっちょぉお〜!しゃっちょぉお〜!」
あぁ車調がピッチでイッキ始めたぁん.
良い会社だぁ.
付いていくぜぇ.
で,まぁピッチイッキは結構ムリなもので,「新人こいやぁ」って呼ばれてさぁ.
車調のピッチがオレに回ったりするんだね.
「ハイッ,ハイッ,ハイッ,ハイッ!」
「ゴクゴクゴクゴク・・・ブファッ」
まぁちょっと逆流したり.
で,次に逃げようとしたけどシャツのスソをしっかり握って逃さなかったんだけど,
隣りにいたハヤシさんに回して「ゴクゴクゴク,ブファァッ!」
で,次にそこへフラフラと武超(社内No.2)がピッチを受け継いで
「ゴクゴクゴク・・・ゴクゴクゴク!」
って飲みきった!
やるぜ!武超!
こんな会社どうですか.


8/6
さよならぁ〜
 まぁあれだね,今日は案の定巻き込まれたね.
帰社して社員クラブに戻るとラウムが留まっていた時点でわかっていたんだけどさぁ.
今日は社員クラブで「さよならマユコ×××××の刑」をやっていた.
×××は自分で想像してください.
要は総務課で呑んでいたのだよ.
社員クラブにいると,宴会場でビールが余ったりすると「ドンッドンッ」って来るんだね.
筋トレ中にきちゃった.
逝っちゃった.
呑んじゃった.
可聴ちゃんは42歳だ!
車調は54だ・・・
オレは新人で25.67才だ・・・泣くね.
がんばるぞ!

オレも直也と同じ事をするだろうなぁ


8/5
今日はとっても天気がいいのに〜 (-_-)ハァ
 日本全国的に今日は日曜日だけど,夏休み調整の為に休出というか出社だった.
気分的に帰りたいモードだったから定時に帰りました.
8日は新人報告会があってその資料を作らなあかんのだけど,何書いて良いのやら.
技術レポートではなくて・・・なのだそうだ.
うーん,社内のことをここであまり詳しく書かないようにしなくっちゃ.
とにかく!詰まったときに無駄に考え込んでもどうにもならんから明日頑張ろうっと.

 晩飯食ってツタヤにチャーリーズエンジェル返しに逝って社員クラブに近づくと「ドーン」
何だろうと車を停めると浦臼の方で花火が上がってるじゃない.
しばらく眺めていたけど,一人車のなかで花火見て何やってんだろうって泣きそうに…はならなかった.
今年で26〜しっとるけ〜のけ〜
これは泣きそうだ…