お知らせ
第2弾は公開録音
http://fujinon.ram.ne.jp/xxx/005.jpg
お知らせ
今回のはすごいぜ!続編期待せよ.
http://fujinon.ram.ne.jp/xxx/004.jpg
6/29
良い天気ですね.
車のジュウタン剥がしました.詳しくは↑.
あと,エンドゥに騙されて「ガソリンがすごいことになる!」っていう添加剤購入.
4ケツで一人のときみたいに走れたからそれなりにパワーはあるのか.
麺蔵でラーメン食った.
白ミソチャーシューはノーマル+200円の割にはチャーシューは少ない.
白ミソ大盛りはノーマル+100円の割には寮が少ない.
醤油はマズイ.
結果として白ミソオンリーで良いとわかった.
6/28
あぁなぜかやることねぇ.
やることないからホーマックで水草買ってきた.
いつかはそんな日が来ると思っていたが,それが今日だった.
熱帯魚コーナーで「すいません,ちょっとお魚のこと聞きたいんですけど・・・」
客が客のオレに魚のこと聞いてきた.
でも残念ながらかわいこちゃんじゃなく,鼻の頭がチョイ日焼けしたオバサマだった.
そのハナチョイオバサマは昨日買った金魚が2匹死んで,どうしたらいいか聞いてきた.
「なにせ生き物ですからかわいそうで・・・」
どうやら水が濁っているらしい.
「水は濁ってもほおっておけば自然にきれいになりますよ」
説得むなしくハナチョイオバサマは白濁綺麗にする液を手に取った.
「あと,1匹ぷかーって浮かんで元気ないんです.栄養剤みたいのないかしら」
ないって.
原因は水なんだって.
いくらカルキ抜いたからって汲んですぐの水は危険なの!
「栄養剤はないですよ.時間が経つのを待つしかないですね」
そこにダンナ登場.
「あらあなた,今この方に色々勉強させてもらったの」
「こんにちわ」
「いやね,金魚がぷかーって浮いちゃって元気なくてさぁ」
「ここに金魚の買い方のパンフレットがあるので参考にしてみては?」
「あら,こんなのがあったの」
「これ見れば大体はわかりますよ」
「まぁほんとにありがとう」
「でわ」
・・・はぁ.
「趣味:熱帯魚」としてはもうチョイ核心をついたナイスな助言がしたかった.
でもしょうがないじゃん!
金魚と熱帯魚は微妙に違うんだからさ!
お知らせ
http://fujinon.ram.ne.jp/xxx/003.jpg
6/23
S下さん無駄にキリ番1500ゲット!
しばらく車をいじっていないからそろそろ何かしようと思う.
手っ取り早いのがロールバー装備だ.
車部経由で5000円らしいけど,3ドア用だから5ドアのソレイユにはいかがなものか.
後席のドアの真中あたりに棒が突き出る格好になるらしい.
それはそれで面白いけどね.
ところで室蘭6年目にして初めて赤フンを見た.
あれは引くかも.
みんなで肩を組んでテンション上がってる後ろで「でろでろ〜」だからねぇ.
そりゃ寮祭実行委員会げろ対策委員も少し切れ気味で「吐くなら新聞の上にしろや」って愚痴もこぼすわ.
中でも,後ろでひたすらパンの残りカスを袋からすくってたのには,見ていた女性も爆笑.
彼は面白かった.
寮歌を歌い出していつ御輿担ぐか待ってたけど,いつまでも歌ってるから途中で帰ってきた.
夕食は,なぜか寮生なのに髪をブリーチした楽々温泉帰りのM原におごってもらった.
6/22
暑い!
先週学生課から「ロボコンのポスター描いて」と連絡がきた.
「いつまでですか」と聞くと「どのくらいで出来ますか」というから
「1週間くらいでできますよ」と大見得を切った手前,明日までには学生課に提出か.
今回でポスターは4枚目くらいだけど,去年「もう描かなくていい」って言われたのになぁ.
来年は卒業してるから,まさかもう描くことはないだろう.
今年のポスターのテーマは「バンテリンのドレッドのサッカー選手」だ!
お知らせ
http://fujinon.ram.ne.jp/xxx/001.jpg
http://fujinon.ram.ne.jp/xxx/002.jpg
6/20
もうカレーは食っていない.
今日はエンジンオイルの交換なるものをしてみた.
スタンドでやってもらえば楽だけど男なら自分でやってみろ!
ということでトヨタ クリーンSJ 10W-30を購入(TOYOTA純正).
持ち金がなかったからS下に借りた.
ホーマックは品切れだったからAUTOBACKSで1リットル730円×3購入.
駐車場にて日が沈む中あせりながら交換.
古いオイルは真っ黒黒助だった.
そりゃ10ヶ月8000kmではこうなるわ.
事前にS下に色々聞いていたからオイルまみれになることはなかった.
ペットボトルをジョウゴの代わりにして新しいオイルをどくどく注いで終了.
エンジンを回すと他人にはわからないだろうけどスッゲー静かになった.
まるで高級車のようだ!とオレは思った.
そのかわりエンジンブレーキは効かなくなった(T_T)
6/15
ふじのB旧伝説記録更新中.
「あふぁ・・・」
「どうしたのお兄ちゃん?ため息なんかもたついたりしてさ」
「ため息も出ますよテリー.四日前は千歳に送り迎え」
「うん」
「火曜日も千歳に送り迎え」
「うふん」
「昨日も千歳に送り迎え」
「あはん」
「毎日毎日ガスステーションで給油してお兄ちゃん生きてる気がしないんだよ!」
「そんなことないよお兄ちゅぁーん!」
・・・今日はシーフードカレーです.
6/13
ふじのB級伝説「1週間夕食はカレーライス」達成!
先週の夕食は全てカレーライスであった.
自虐的だ.
もう飽きた.
最初はお金がなかったので始めたけど,最後の方はココイチとか行ったし,もう義務だね.
今週はシーフードカレーで攻めたいと思う.
でもシーフードの具材がなければあきらめる!つーかもうやだ.
むしろあきらめたい.
本当は昨日であきらめるはずだったのに「ステーキ1」行っちゃってさ.
あそこのサラダバーにはカレーライスもある.
もちろん食べた.
もし今日カレーライスを食べれれば9日目突入となり危険だ.
回避できるのか.
6/9
幽霊見たのは勘違いだったようです.
今日は学部生のサファリにのって例のコースをたどりました.
夜と違い明るいといろんな物がみえますね.
幽霊スポットも良く見ると後ろにアパートがいっぱい・・・
当日は人に注目するあまり見逃していたようです.
なんだ,オレってビビリじゃん!
6/6
先月の走行距離は2000kmくらいでした.
そりゃそうか.
千歳往復(100km×2)×2(2回迎えに行く)×(おじいちゃん+ケンジ×2)+奈井江往復(200km×2)=1600km!
今日もまたキックを千歳に送ってったから+200km,今度の日曜に迎えに行けば+200km.
ワックスかけたら雨降るし.
そろそろ修論に取り掛からないとね.
6/3
皆さんは幽霊を見たことがありますか・・・
昨日の深夜にS下が「面白いコースあるから行く?」となってドライブへ.
そこは資材置き場や墓場を通る細いウネウネした道でした.
「ところでさぁ霊感ある?」「そんなのないよ」このときはまだ幸せでした.
その道は途中でジャリとなり下りとなりアスファルトとなり大きな道にでました.
そこでUターンし今度は同じ道を登りました.
民家もなくなり,霧も出始め,周りにはなにもありません.
あるのは道と反射板・・・
と,そこに左の道路の路側帯に座っている人が薄っすらと・・・
「!!!」
ジーンズに長袖のチェックのシャツにショートボブの女性がタバコをふかして・・・
「ぎゃぁぁぁぁぁぁ!」とは言わなかったけどそんな心境!
下りではいなかった!
すぐにUターンしたからそこにいるのはおかしい!
そんな人もいない街頭も暗いそこでなにしてるんだ!
ヘッドライト当たってまぶしいはずなのになんのリアクションもなかった!
・・・あれは幽霊ってヤツでしょうか・・・
二人が見てるから実在の人物なのか?
下りを責めてる車を見てるギャラリーなのか?
S下の頭がおかしいのか?
昨晩は金縛りとかにあわなかったからひとまず安心か.
こんなインパクトの後には影が薄いけどタコメータ付いた.
結局チバで新たにGTのをGET.
今度はイグニッションマイナスをエンジンルームから引いた.
「ぶおぉん,ぶおぉん」
タコも回る!
なんか後付けはかっちょいい!
6/2
うごきましぇん.
今日はEPに追加タコメータを付けた.夜に・・・
ライトは付くけど動かないんです.
どこがダメなのか.
相性がわるいのか?
俺の努力はどうなる!
こうなったらシムシティー2000で遊んでやる!