4/28
なんと福本に内定が出た!
朝一で電話が来たそうな.
人事の人からで,彼は面接も元気がなかったし取りたくなかったけど
上の人が取るっていうから取ってやるんだ的なことを言われて内定獲得.
う〜ん,いいのかその会社で!
臺丸谷先生の所に行ってきました.
「自分を探していたとか?」
「いや,探していたとかじゃないんだよ.で君はなんであそこを受けるんだい?」
「うんぬんかんぬん」
「 あそこの支店長は僕の2期後輩でね.
今年は話が来ないからどうなってるのか聞いたらもう学生が来てるって言うからさ.
君は北海道に残りたいのかい?」
「はい」
「そうか.今年は残れる可能性があります.可能性がね.
君の学部の成績はどうかね」
「20番くらいです」
「それなら大丈夫かな」
「試験はいつだい?」
「うんぬんかんぬん」
「そうか.じゃがんばって」
「はい,ありがとうございました.失礼します」
もう話したってことは臺丸谷先生にも遅刻はバレバレか.
その上でこんな話が聞けたってことはまだ脈アリ?
試験がんばんぞ!
4/27
今年の学部生は良さげだ.
今日は学部生との顔見せであった.
中には知る顏もあり車部にいて面白くなりそうだ.
顔見せが終わってから福本を迎えに雨の中千歳へ向かった.
途中で健康診断帰りの酒田とすれ違った.
後で聞くとその辺りで覆面ポリスがいたそうだ.
まあ俺の車はスピード出ないからいいけどさ.
福本をのせて帰る車内で彼はしゃべり尽くした.
どうやら試験はダメだったようだ.
英語白紙で微分積分はダメダメで面接も最悪だったようだ.
でもその後の飲み会では「機械は引く手数多」と好感触だったそうな.
どっちかな?
夜大学に戻ると臺丸谷先生が俺を探していたらしい.
「三○設備受けたのは誰だ?」
・・・なんだろう.
4/26
曲がる曲がる!
今日は朝7:30に起きて8:30に福本を千歳空港に送って行った.
帰りに解体屋「ARUYO」で物色.やはりちょっと高い.
室蘭に戻ってから坂下とチバ解体へ行った.
GTからフロントスタビライザーとタイコマクラーをゲット!
2000円と2500円の所を二つで4000円に負けてもらった.
いやぁチバは安い!
帰ってから坂下先生の工具を駆使してパーツを取りつけた.
スタビ入れたらコーナーでロールしなくなった!
すごい!
曲がる曲がる!
マフラー換えたら見た目がすごくかっこいい!
排気口が二つある!
今日は疲れたけど成果のある一日だった.
もう寝よう.
4/24
眠いです.
バタバタしてたのでここ4日間の活動を報告します.
4月19日:札幌に帰るついでに会社説明会の為コクボを一緒に連れていった.
ただし9時30分出発につに,起床8時30分.いつもは10時に起床.
4月20日:就職試験の為7時30分起床.眠い.
試験の詳細は4/21の日記を参照.
結果精神的疲労MAX!
午後5時リクルーターの森さんを拾い室蘭へ.
夕食をおごってもらう.
ここで森さん一泊目.
明日は早いので就寝12時30分.
寝れない.
4月21日:森さんは田頭先生と早朝8時40分にアポ.
つまり起床は7時30分.
すっげー眠い.
森さんの仕事は11時くらいに修了.
うーん,これが仕事なのか.
夜は0時30分まで呑み.
森さんゴチになりました.
なぜかナカジを巻き込み3人で俺の部屋で就寝.
4月22日:森さんを8時15分までに白老駅に送る為6時30分起床.
具合が悪い.
当初は自分が7時15分鷲別駅まで送るはずであった.
が,ナカジは苫小牧まで帰るのでそれに森さんが同乗し白老へ.
巻き込まれたナカジに愛の手を.
出発は6時55分であった.
そのあと午後2時まで暴睡.
どうやら森さんは無事に帰ったようだが,自分はマブタが重い.
いつにも増して目つきが悪いと実感する.
就職したら早寝早起きになるんだろうからなれなきゃね.
4/21
あぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・!!!!!ふんぬぅ!
昨日は就職試験でした.
就職試験だったんです・・・.
私は大手を振って10時15分前に会社に着きました.
受付で「私○○大学の○○です.本日は就職試験を受けに参りました」
「・・・少々お待ちください」
「・・・?」
「あのぉ試験は9時からなんですよ.」
「・・・!!!えっ!」
!!! ショック!
「もう試験が始まっているので今日は受けることができません」
「どうしてもだめなんですか!」
「はい,まだ受ける気があるのなら5月11日に試験をやりますのでそちらを受けてください」
「・・・はい,わかりました.後ほど連絡させていただきます」
・・・後ほど電話で
「私・・・就職担当の・・・」
「少々お待ちください」
「はい」
「本日は貴重なお時間を・・・申し訳・・・」
「あぁ今日はどうしました?」
「私の勘違いでてっきり10時からだと思ってしまいました」
「で,受けるんでしょ」
「はい,私御社でどうしても働かせていただきたいので・・・
今会社の近くにきているのですがそちらに行ってもよろしいでしょうか?」
「電話でいいですよ.次の試験は5月の11日の9時からだけど」
「5月の11日午前9時からですね.よろしくお願いします.
ところで今必要書類を持っているのですが」
「では持って来てくれますか」
「はい.よろしくお願いします」
速攻で到着.
受付で「私○○大学の○○です.就職担当の○○さんいらっしゃいますか」
「少々お待ちください」
「本日は本当に申し訳ありませんでした」
「あぁどうも.そちらにおかけください」
「失礼します」
「う〜ん,僕が試験時間間違えておしえたかなぁ」
「いえ,私の勘違いです.前日に時間の確認をすべきでした」
「会社説明会が10時だったから,それと勘違いしたのかなぁ」
「私の勘違いです.申し訳ありませんでした」
「そんなに気にすることないよ.まだ地方はあまり活動が始まっていないし.
札幌はまだ一人しか受けてないから枠はまだまだ有ります」
・・・
「これが必要書類です」
「これですか・・・わかりました.
では5月11日の午前9時に試験を行うので来てください.
その後の日程ですが一週間後の18日に面接となります」
「試験の結果はいつ頃わかるのですか」
「う〜ん,試験は外部発注で本社を経由するから18日の前日か前々日になります」
「はい」
「ではそういうことで」
「ありがとうございました.失礼します」
・・・さて.
はたして試験時間を間違えたアホは5月11日の試験に通るのか.
面接は?
とにかくやるしかないのだ!あと3週間!
4/16
なんだよ履歴書ちきしょー!(ニヤリ)
前に書いた履歴書に数多くの漢字の間違いを発見して書き直す.
ぬぬぬぬ!
職歴の「札幌市立」を「札幌立・・・」と書き損じたんじゃい!
職歴の「3月」を「4月」と書き損じたんじゃい!
職歴の「修了見込」を「卒業見込」と書き損じたんじゃい!
職歴の「・・・専攻」を「博」のみたいに点付けて書き損じたんじゃい!
5回も書き直したんじゃいぃ!
4/13
きびしいっすよ.
11日は会社説明会でしたが,いろいろ厳しいお話を聞きました.
例えば新入社員研修は3ヶ月弱テスト付きだとか
北海道勤務だと事業ごとに移動する転勤族になって現場監督とか
土日はないものと思ってとか・・・
でも受けまっせ.
厳しい社員研修はそれだけ基礎をしっかり叩き込まれるのだ!
北海道勤務になれば現場現場をセリカでぶっとばすのだ!
土日はなくても事業ごとの間は1週間とか休めるのだ!
来週は適正試験と一般常識試験だ!
漢字の勉強しなきゃ.
昨日就職担当教官に「履歴書書けたら見てあげるから持って来て」と言われた.
で今日持っていった.「履歴書ができたので見ていただけませんか」
「なんで僕に見せるの.君の教官に見てもらえばいいのに」
「・・・」
いやいや,先生が持って来いって言ったんでしょ.
4/7
E82改を追加.
ところで・・・就職活動開始です.
来週札幌に会社説明会に行ってきます.
再来週は一次試験です.
4/3
昨日メディアセンターの駐車場でシビック改造中の坂下発見.
ついでにその横で自分もリアスポイラーのブレーキランプの配線を実行した.
いろいろやってるうちにブレーキランプ付かなくなった.
原因はショート.
ベストでヒューズを買って交換して酒田に助けてもらってなんとか完成.
やったね!
話はかわるが今日コンピも電源入れるとモニタが付かない.
今回で3回目だ.
これまでは何回も再起動しているうちに直ったもんだが今回はそうはいかないらしい.
「なんだよもう!バシッ!」
モニタに張り手を食らわした.
「ブーン」
あれっ?モニタに画面が・・・直ったじゃない!
張り手で直るなんて・・・昭和のテレビか!
4/1
今日はエイプリルフールだからすごいウソをつかなければ.
俺の体脂肪率6%!・・・